ライフスタイル

エキゾチックレザーって何?その種類と魅力とは?

投稿日:2018.6.14 更新日:




一般的な革製品には牛や豚の皮が素材として使われています。しかし、世の中には実にさまざまな動物の革が素材として使われていて、それぞれ個性があります。

珍しい革素材をエキゾチックレザーと呼びますが、具体的にエキゾチックレザーにはどのようなものがあるのでしょうか。今回はエキゾチックレザーの種類と魅力をご紹介します。

エキゾチックレザーの種類

それでは、まずはエキゾチックレザーの種類についてご紹介します。

・ワニ
エキゾチックレザーの代表格とも言える素材で、ウロコ模様が特徴です。宝石のような輝きを放つシャイニング仕上げと、ツヤを抑えて落ち着いた雰囲気があるマット仕上げの2種類の加工方法があります。
ウロコ模様が小さいスモールクロコダイル、ウロコの存在感満点のラージクロコダイル、整然とした模様が特徴のナイルワニなど、ワニの種類によって模様が異なります。

・トカゲ
ミズオオトカゲやナイルオオトカゲなど、大型のトカゲも革として利用されます。きめ細かいウロコ模様と輪のような斑点が入っているのが特徴的。スーツにも良く合う素材です。

・ヘビ
パイソンとも呼ばれる素材です。こちらもエキゾチックレザーとしては有名で、財布売り場などで見たことがあるという方も多いかもしれません。
主にニシキヘビが使われていて、不規則な模様とウロコが特徴的です。

・ダチョウ(オーストリッチ)
オーストラリアやアフリカではダチョウが養殖されていて、ダチョウの革も素材として使われています。羽毛を抜くときにできる革のボツボツとした隆起(クイルマーク)が大きな個性となっています。

・象
動物園の人気者、象の革はワシントン条約で取引が規制されていて大変貴重で高価な革素材です。動物園で象を見たことがある方ならイメージしやすいかと思いますが、細かいシワが特徴的。耐久性も非常に高いです。

・サメ
魚であるサメも皮革素材として使用されます。「鮫肌」とはザラザラの肌を表す言葉ですが、そのとおり表面は比較的他の革よりもザラザラしていて、網目のような模様があります。革製品の他にも、わさびをすりおろす道具としてもつかわれています。

エキゾチックレザーの魅力

こうしてみると、哺乳類はもちろん、爬虫類や鳥、魚など、実にさまざまな動物の皮が素材として使われていることがおわかりいただけたかと思います。
それでは次にエキゾチックレザーの魅力を見ていきましょう。

・希少価値が高くて高級なイメージがある
牛や豚は世界中で養殖されています。皮というのは食用に牛や豚を加工した最に出る副産物なので、大量に安価で市場に出回るのですね。

一方、エキゾチックレザーは市場に流通する量も少ないです。ワニやダチョウなどは食用として養殖されていますが、それでも絶対量としては牛や豚にはかないません。
象の皮はワシントン条約で取引が厳しく規制されていて、市場に出回っているものはごく一部の例外的に取引が認められたもののみです。

その希少価値から製品の価格も高くなり、「高級」というイメージがもたれます。

・話のタネになる
財布や革靴を指して「これ牛の皮でできているんだ」と言っても誰も驚かないでしょう。しかし、「サメの皮でできているんだ」「象の皮でできているんだ」と言えば興味がそそられませんか?
希少価値が高い分、話題に挙げても相手の興味を惹ける可能性が高くなります。

また、「それワニ革だよね?」「象革の財布なんて、なかなか手に入らないでしょ?」と、アイテムを見ただけで話題になる可能性もあります。

話せる話題が1つ増えるのも、エキゾチックレザーのアイテムを持つ大きなアドバンテージです。

・個性的
牛革や豚革の製品は多くの人が使っています。製法や仕上げ方は異なるものの、見た目が大きく変わることはありません。

たとえばヘビ革でしたら独特のウロコ模様が、オーストリッチであればクイルマークがあり、ひと目で普通の牛革や豚革と違うことがわかります。

「人と同じものを持っているのはつまらない」「個性をアピールしたい」という方にはもってこいです。

・耐久性が高いものもある
牛革の耐久年数は加工方法や製品にもよりますが、10年ほどと言われています。エキゾチックレザーのなかにはそれ以上の耐久性を誇るものもあります。特にワニ革や象革は耐久性が高い革素材として有名です。

確かにエキゾチックレザーは高価ですが、その耐久性を考えれば決して高すぎるということはないのかもしれません。

エキゾチックレザーにチャレンジしてみては?

以上、エキゾチックレザーの種類と魅力についてご紹介しました。個性的で、希少価値が高く、話のタネにもなるエキゾチックレザー。独特の表情や質感も楽しめます。

普通の牛革にはちょっと飽きてきたという方や、人と違うものを持ちたいという方にはおすすめです。ぜひ、エキゾチックレザーにチャレンジしてみてください。

他の記事もチェック!

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね !しよう




-ライフスタイル
-エキゾチックレザー, 種類

Copyright© 消費者の視点 | Consumer's View , 2024 All Rights Reserved.