革靴や財布、バッグに使われているエナメル革。その特徴は何と言っても強烈な光沢にあります。まるでガラスのようにキラキラと光りを反射してとても派手でゴージャスな雰囲気がある、人気の革素材の1つです。しかし、エナメル革は普通の革とはどのように違うのでしょうか?どうすればあのようなツヤが出るのでしょうか?
今回はエナメル革の基礎知識を見てみましょう。知れば知るほど、使いたくなること間違いありませんよ。
●エナメル革の豆知識
通常の皮革は動物の革を「なめし」という、脂分を除いてタンパク質を変質させて、柔軟性と耐久性を与える加工が施されます。
通常、なめしはタンニンという植物から取れた樹液などが含まれる薬剤を使って行われます。
最近では化学薬品であるクロムがなめしに使われることも多く、特に安価なエナメル革ではクロムなめしが主流になってきています。
タンニンなめしと比べると伸縮性が良くて、吸水性が低くて水を弾きにくく、耐久性も高く、それでいて工程も少なくコストが抑えられるというメリットがあります。
このなめしを経ることで、動物の皮膚が革という素材になるのです。
その後、染料を使って革に色をつける着色や、油分を与えて柔軟性や手触りを良くする加脂という工程に入ります。
この工程が通常の革と、エナメル革を分ける大きな違いと言えます。通常の革は本来の手触りや素材感、経年変化が楽しめるよう染料と油分のみを与えますが、エナメル革の場合は表面にエナメル塗料を塗ります。樹脂である油性ワニスと染料を混合した塗料で、この工程があるからエナメル革と呼ばれるのです。
革の表面を樹脂でコーティングすることで、光沢や耐水性が通常の革よりも強くなります。
なお近年では、より耐久性が高く、摩耗にも強いウレタン系樹脂もよく使われれます。
通常の皮革は革そのまま、エナメル革は樹脂コーティングされた革と覚えておきましょう。水に強く、ツヤがあるので礼装用の靴やハンドバッグ、ハードに使われるスポーツバッグなどによく使われます。
一方で、通常の皮革のような使い込むほど柔らかくなるという経年変化はありません。
●エナメル革の歴史
エナメル革の歴史は1810年と、かなり古くまで遡ります。アメリカの皮革職人が革の耐久性を上げるために樹脂コーティングをした革を開発し、特許を申請したのが始まりです。
日本では使っている塗料の名前から「エナメル革」と呼んでいますが、欧米では特許(パテント)を取得した革ということで、「パテントレザー」と呼ばれています。
その宝石のようなゴージャスな輝きから、フォーマルなシーンで履く靴によく利用されるようになりました。通常の皮革はツヤや汚れを防ぐために靴墨を付けるものですが、エナメルの場合は靴墨が不要。相手のドレスを靴墨で汚す心配が無いことから、特に舞踏会でエナメルの靴が人気となりました。
その名残からか、今でもタキシードなどの礼装にはエナメルの靴が定番となっているのです。
こうしたエピソードを聞くと、やはりエナメル革は高貴な人に好まれていたことがよくわかりますね。
●今ブームの輝くエナメル革を小物取り入れてみよう
良いエナメル革は長持ちし、上品なツヤがゴージャスさを演出してくれます。最近流行っているのがエナメル革の小物。圧倒的な存在感から、多くの人に支持されています。
特におすすめなのがHUE(ビュー)というブランド。エナメル革に多いクロムなめしではなく、敢えてタンニンなめしを行うことで、他の皮革と同様、柔らかい手触りを実現しました。
クロムは実は毒性が強い物質なのですが、HUEで使われているタンニンは植物由来の成分なので、安心感も高いです。
なめしを行った後はエナメル塗料を丹念に吹き付け、職人が1つ1つ丁寧に染め上げているから、発色が良く重厚なツヤが味わえます。
ちょっとしたお出かけに使えて、丸穴が大胆なフォルムと取り出しやすさを実現した「パスケース&コインケース」、歩いてちょっとした買い物に行くときに使える「コンビニ財布」、学校や職場で注目をあつめること間違い無しの「ペンケース」をはじめ、キーケースやグローブホルダー、レザーベルトループなど9種類の個性的なラインナップを用意。
色も高級感漂う定番のブラックやブラウンをはじめ、ポップなイエローやレッド、個性的なブルーやグリーンなどバリエーションも豊富で、好みの色が必ず見つかります。
また、各商品に使われているファスナーはYKKのエクセラという最上位のモデルを使用。革以外にもこだわりが感じられます。
●エナメル小物を使って差をつけよう
ツヤがあるだけにどうしても派手になりがちですが、小さいものであればむしろ存在感を示す素材として効果的です。エナメル製の小物を使えば、注目を集めること間違い無し。
http://www.factus-homme.biz/fs/factus/brand_rank_a031_02/item-ovt-0244-mitsu
個性を演出るアイテムとして活用してみてはいかがでしょうか?