柴犬やビーグル、コーギーなどに代表される中型犬は、長きにわたり人間と生活を共にしてきた歴史を持っています。そんな身近な中型犬ですが、かしこく従順である一方で、「こんなに力が強かったの?」と驚かされることも。
今回は中型犬のハーネスを購入する際に押さえておきたいポイントについて紹介します。
Contents
●忠誠心が強くて快活な中型犬
中型犬は小型犬と比較するとわかるように、体のつくりもしっかりしていて丈夫。性格はコミュニケーション力だけでなく、忠誠心や仲間意識が高いのも特徴です。
忠誠心の高さから飼い主以外の人には警戒心を抱く犬もいるので、散歩などで見知らぬ人と触れ合うときには、愛犬の様子を気にかけてあげるといいかも知れません。
また、活動的で俊敏なところも中型犬の特徴のひとつです。
大型犬ほどではないにしても、急に走り出したときなどは、その力の大きさに驚くことも。
油断していると飼い主が犬に引きずられ転倒、ということにもなりかねないので、注意が必要だと感じることもよくあります。
●中型犬ってどれくらいの大きさの犬なの?
ではそもそも「中型犬」とは、どのくらいの大きさの犬をいうのでしょうか。
一般的に犬の大きさは「小型犬、中型犬、大型犬」と分類され、サイズは主に、体重、体高を基準に判断します。
【体重】※成犬になったときの体重で計測します
小型犬・・・10〜15kg
中型犬・・・20kg前後
大型犬・・・25kg〜30kg以上
10kg以下の犬は超小型犬、40kg以上は超大型犬と分類する場合もあります。
【体高】
犬が立った状態で計測したときの、地面から背中までの高さのことです。
小型犬・・・50cm以下
中型犬・・・40〜60cm程度
大型犬・・・50〜60cm以上
これらはいくつかの定義がありますが、基準がわかると今まであいまいだった犬の大きさも少しクリアになりますね。
ただし、体高が高くても細身な犬、犬種や骨格によっては体重や体高だけでサイズを決めることが難しい場合もあるので、これらのサイズはあくまでも目安として考えてください。
●ハーネスを購入する前に、愛犬のサイズを測ってみよう!
ハーネスを購入する際は、大型犬、中型犬、小型犬という大まかな分類ではなく、胴回りのサイズにあったものを選びます。
胴回りの測り方は次のとおりです。
㈰ 犬を自然に立たせ、胴体が床と平行になった状態で測ります。
㈪ 胴回りを計測します。前足の後ろ側の一番太いところが胴回りです。
㈫ 前足の付け根の後ろからまっすぐ上へ、肩を通るようにメジャーをぐるりと一周させて測ります。
ハーネスをつけたとき、指が1〜2本入るくらいの余裕は必要なので、胴回りの実寸に1.5 cm〜2cmプラスしたものを選びます。
胴回りの位置や測り方については、以下の動画も参考にしてくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=fR9rwOXBEUw
●成長段階にある中型犬にはこまめなサイズ調整を
安全に散歩を楽しむためにも、ハーネスのサイズ選びは大切です。目測だけでなくきちんと実測をするようにしましょう。
特に中型犬の場合は、成長するにつれ胴回りや首周りのサイズも変わっていきます。
サイズがあっていないと、擦れる、窮屈、動きにくいなど、犬が不快に感じるだけでなく、散歩の途中にすっぱ抜けてしまう危険も。
定期的に計測をして、サイズに合ったものを着用するようにします。
成長段階にある犬や、洋服を着せてお出かけすることがある場合は、サイズ調整ができるステップハーネスを一本購入しておくと便利。
カラーやデザインも豊富なので、安心安全に愛犬のおしゃれを楽しみたい飼い主さんにはマストアイテムです。
水洗いできてお手入れが簡単なのも助かりますね。
中型犬におすすめのステップハーネスはこちら
http://www.houndcom.com/shopdetail/018002000032/
●力が強く引っ張り癖のある中型犬におススメのハーネス
力が強く引っ張り癖のある中型犬には、ハーネスよりも首輪が適しているとよく言われます。
たしかに首輪は、飼い主がリードをひっぱることにより犬の動きが抑止できるメリットもありますが、その分犬の首に負担がかかることも事実です。
犬種や体型によってはその負担が大きいだけでなく、首は神経がいくつも通っている大変デリケートな体部でもあるので、できるだけ強い衝撃を与えることは避けてあげたいですね。
そんな時は、胸元をきちんとホールドする、ウェアハーネスを試してみてはいかがでしょうか。
愛犬の体への負担が少ないだけでなく、広い装着面が引っ張りの力を分散してくれるので、飼い主さんにも優しいのが嬉しいところ。
そのうえ素材は軽くて柔らかく、裏地はメッシュになっているので、季節を問わず使えるのも人気の理由です。
人気の中型犬用ウェアハーネスはこちら
http://www.houndcom.com/shopdetail/000000003514/
最近ではおしゃれなハーネスも多く、つい目移りしてしまいますが、毎日使うものだからこそ安心安全なものを選んであげたいですね。
サイズ、フィット感、そしてファッション性など、こだわりを兼ね備えたお気に入りのハーネスが見つかりますように。