スクール・スタディー フラワー・ギフト

子供のころの夢を実現させよう!お花屋さんになるには?

投稿日:2017.9.20 更新日:




特に女性は、子供の頃「大きくなったらお花屋さんになりたい」という夢をもったことがある方も多いのではないかと思います。
子供がなりたい職業で上位にランクインするほど人気がある職業、お花屋さんとはいったいどのような仕事で、どうすればなれるのでしょうか?

 

お花屋さんってどんな仕事?

お花屋さんというと、お店で花に囲まれて、お客さんが来たら花を売るというイメージがあるかと思います。
実際にイメージ通り、接客して花を販売するのが主な仕事ですが、それ以外にもたくさんの仕事があります。

まず、花の入荷は開店前に行います。雑貨や衣類と違って花は生物なので、日々新しいものを仕入れるのが大切。店頭に並んでいる間も、花を枯れさせないようにするため、接客の合間に世話をする必要があります。
また、ただ仕入れるだけではなく、予約状況や売上げ、季節、イベント(母の日やクリスマス)に応じて仕入れをする必要があるため、センスや知識も必要になる仕事です。

花束や装飾作りも花屋さんのスタッフが行います。ここが腕の見せどころで、デザインセンスの良し悪しで売上げも変わってきます。

お店によっては花の配達なども重要な業務の1つで、花束や装飾をお客さんの要望に応じて届ける必要があります。配達先は個人宅やイベント会場、結婚式場、葬儀場などさまざまです。

好きな花に囲まれて仕事ができ、フラワーアレンジメントなどの技術やセンスが活かせるのがメリットですが、配達や仕入れなど鉢を持って移動することも多いので、想像以上に重労働も多い仕事と言えます。

 

お花屋さんになるには?

では実際にお花屋さんになるにはどうしたら良いのか見てみましょう。

・どうしたらなれるの?
普通の会社員と同様、お花屋さんに就職することで、スタッフとして働くことができます。
フラワーアレンジメントの技術や知識などがなくても、実際に働くことで経験を積んでいくことが可能です。

・必要な資格はある?
花屋さんになるにはこれと言って特殊な資格や免許が必要なわけではありませんが、花束や装飾品を作る場合もあるため、「フラワーアレンジメントデザイナー」や「飾花インストラクター」など、フラワーアレンジメントの資格があったほうが、就職が有利になると思われます。

こうした資格はフラワーアレンジメントの教室に通うことによって取得することが可能です。また、農業大学や園芸系の学科を卒業していると専門知識を活かすことができます。

とはいえ、未経験で応募な可能な求人もあり、仕事をしながら花の知識やフラワーアレンジメントの技術を学んでいくという人が多いようです。

花の配達業務があるお店は車で客先に花を運ばなければいけないため、普通自動車運転免許が条件となっている場合があります。
「AT免許可」となっている場合もあれば、「MT免許必須」とされている場合もあるので、運転免許が必要かどうかも確認しておく必要があるでしょう。

 

お花屋さんの将来性

小さい頃の夢だったお花屋さんですが、生活していくためにはお給料や労働時間などの待遇も考えなければいけません。
そこで、お花屋さんの待遇や将来性について見てみましょう。

・気になる待遇
お花屋さんの平均年収は350〜400万ほどとされていて、20代であれば平均的、全年代で見ると平均よりもちょっと少なめの年収と言えるでしょう。季節や景気で売上げの浮き沈みがあり、利益がなかなか出しにくいビジネスモデルであることが要因として考えられます。

ただ、普通の会社でも同じことですが、会社規模や利益などで大きく給料が変わってきますので、どのお店で働くかということが肝心。儲かっているお店であれば、給料がたくさんもらえる可能性があるので、平均年収が低いからといって諦めるのはまだ早いです。

お花屋さんは一般的な会社員と同様、8時間が平均的な勤務時間とされていますが、残業や早出が多い仕事と言われています。

先程もご説明したように、開店前の早朝から花が入荷され、1日営業を行い、閉店後は売上げの処理や花の世話をする必要があるためです。

また、接客業であるため人々が休みになる週末や祝日もお店を開かなければいけませんので、休日も不規則になります。

・独立も夢じゃない
労働時間や休日も不規則になって、仕事も多くて大変だなと思われた方も多いかと思いますが、お花屋さんには夢があります。

ある程度経験を積んで、花の専門知識やフラワーアレンジメントの技術・センス、商売のことがわかってきたら、自分もお花屋さんとして独立することも可能だからです。
他にも、経験を活かしてフラワーアレンジメントの教室を開いたり、フラワーデザイナーになったりする人も少なくありません。

独立開業をすれば収入をアップして、自分のペースで働くことも可能。会社のオーナーになって社会的な地位も手に入れることができます。

もちろん、全ての人が独立できるわけではなく、仮に独立したとしても営業して利益を出すという経営面や、スキル面での努力を続ける必要があり、必ず成功できるとは言い切れません。
しかし、独立できるチャンスがあるのは職業として魅力的です。

 

小さい頃の夢だったお花屋さん。もし、今でもその気持が変わらないのであれば、もう一度目指してみてはいかがでしょうか?

他の記事もチェック!

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね !しよう




-スクール・スタディー, フラワー・ギフト
-amifa, フラワーアレンジメント, フラワースクール, , 花屋, 起業, 開業

Copyright© 消費者の視点 | Consumer's View , 2024 All Rights Reserved.